※申込みは、TEL/FAXにてお願いいたします
システムメンテナンスのためご迷惑をおかけしますがご協力お願いいたします
歴史国道ウォーキングイベント(れきしこくどううぉーきんぐいべんと)
開催日 4月24日(日) *雨天中止
場 所 小矢部市埴生地内
倶利伽羅県定公園 山頂~倶利伽羅源平の郷埴生口
小矢部ICから車で15分
催 物 9:00~14:00
※予定
くりから夢街道ウォーク
八重桜の咲き誇る北陸道倶利伽羅峠を、倶利伽羅山頂から
津幡町・小矢部市へ向け、ウォークしよう!

【山頂イベント】
加賀vs越中の大綱引き合戦 【過去の対戦成績:小矢部5勝/津幡5勝】
源平古戦場にて、源平合戦をモチーフに、長さ120m、太さ12cmの大綱を
加賀・越中の参加者が引き合う綱引き合戦を開催。
【歴史国道散策】
道中は、観光ボランティアガイドによる街道沿線の歴史説明を行います。
【茶屋】
往時の風場を再現した茶屋でお茶・おだんごのサービスがあります。
【申込受付期間】
平成28年4月4日(月)~4月20日(水)
直接電話または郵送、FAX、**E-mail**でお申し込みください。
*先着300名(小矢部市・津幡町 各150名 定員になり次第締め切り)
**E-mail**での、お申込みに対応できない場合がございますので
0766-30-2266(直通)へ お問い合わせください。
システムメンテナンスのため一部コンテンツが停止となり、
ご迷惑をお掛けしますが、 ご協力いただきますようお願いいたします。
[参加申込]
加賀ウォーキングコース・・・津幡町観光協会 TEL(076)288-2129
FAX(076)288-6470
越中ウォーキングコース・・・小矢部市観光協会 TEL(0766)30-2266
FAX(0766)67-1567















2016.3.1 初稿
2016.4.1 追記
システムメンテナンスのためご迷惑をおかけしますがご協力お願いいたします
歴史国道ウォーキングイベント(れきしこくどううぉーきんぐいべんと)
開催日 4月24日(日) *雨天中止
場 所 小矢部市埴生地内
倶利伽羅県定公園 山頂~倶利伽羅源平の郷埴生口
小矢部ICから車で15分
催 物 9:00~14:00
※予定
くりから夢街道ウォーク
八重桜の咲き誇る北陸道倶利伽羅峠を、倶利伽羅山頂から
津幡町・小矢部市へ向け、ウォークしよう!

【山頂イベント】
加賀vs越中の大綱引き合戦 【過去の対戦成績:小矢部5勝/津幡5勝】
源平古戦場にて、源平合戦をモチーフに、長さ120m、太さ12cmの大綱を
加賀・越中の参加者が引き合う綱引き合戦を開催。
【歴史国道散策】
道中は、観光ボランティアガイドによる街道沿線の歴史説明を行います。
【茶屋】
往時の風場を再現した茶屋でお茶・おだんごのサービスがあります。
【申込受付期間】
平成28年4月4日(月)~4月20日(水)
直接電話または郵送、FAX、**E-mail**でお申し込みください。
*先着300名(小矢部市・津幡町 各150名 定員になり次第締め切り)
**E-mail**での、お申込みに対応できない場合がございますので
0766-30-2266(直通)へ お問い合わせください。
システムメンテナンスのため一部コンテンツが停止となり、
ご迷惑をお掛けしますが、 ご協力いただきますようお願いいたします。
[参加申込]
加賀ウォーキングコース・・・津幡町観光協会 TEL(076)288-2129
FAX(076)288-6470
越中ウォーキングコース・・・小矢部市観光協会 TEL(0766)30-2266
FAX(0766)67-1567















2016.4.1 追記
▲
by oyabeinfo
| 2016-04-01 15:57
| 歴史国道イベント
クロスランド盆踊り&花火大会
開催日 8月6日(土) 19:00開演
場 所 クロスランドおやべ
小矢部市鷲島
小矢部東ICから車で5分
催 物(予定)
19:00~21:00 ミニ鉄道の夜間特別運行
19:00 盆踊り
市内保育園児の輪踊り
連合婦人会の輪踊り
小矢部太鼓の会演奏(野外ステージ)
20:00 花火大会
20:10 KNBヒットスタジオ公開収録開始 (~21:00頃終了予定)
~ 終 演 ~

2016.3.1 初稿
開催日 8月6日(土) 19:00開演
場 所 クロスランドおやべ
小矢部市鷲島
小矢部東ICから車で5分
催 物(予定)
19:00~21:00 ミニ鉄道の夜間特別運行
19:00 盆踊り
市内保育園児の輪踊り
連合婦人会の輪踊り
小矢部太鼓の会演奏(野外ステージ)
20:00 花火大会
20:10 KNBヒットスタジオ公開収録開始 (~21:00頃終了予定)
~ 終 演 ~

2016.3.1 初稿
▲
by oyabeinfo
| 2016-03-01 17:02
| 盆踊り&花火大会
レンズが語る「見てきて体験メルヘンおやべ」の魅力
「2015メルヘン小矢部フォトコンテスト」
県内外より合計241点の作品の応募があり、33点の入賞作品を決定しました。
下記日程にて入賞作品展を開催いたします。
日 時 2月27日(土)~3月15日(火) 入場無料
場 所 道の駅 メルヘンおやべ(展示ホール)

みなさまのご来場をお待ちしております。
「2015メルヘン小矢部フォトコンテスト」
県内外より合計241点の作品の応募があり、33点の入賞作品を決定しました。
下記日程にて入賞作品展を開催いたします。
日 時 2月27日(土)~3月15日(火) 入場無料
場 所 道の駅 メルヘンおやべ(展示ホール)

みなさまのご来場をお待ちしております。
▲
by oyabeinfo
| 2016-02-26 10:52
| お知らせ
2015年3月1日(日)から12月31日(木)までに撮影された作品を対象とした
-レンズが語る「見てきて体験メルヘンおやべ」の魅力-
「2015メルヘン小矢部フォトコンテスト」の審査会を2月上旬に行いました。
応募総数241点の中から、33点の入賞作品を決定しました。
最優秀賞 (小矢部市長賞)
「真夏の夜の夢」
黒崎 宇伸 (魚津市)

優秀賞 (小矢部市議会議長賞)
「目覚める街」
横山 雅広 (石川県津幡町)

優秀賞 (小矢部市観光協会長賞)
「絶景だね」
藤井 良則 (砺波市)

優秀賞 (小矢部市商工会長賞)
「皆既月食の輝き」
市崎 裕彦 (高岡市)

入 賞 (北日本新聞社賞)
「光りのタワー」
上田 邦男 (富山市)

入 賞 (富山新聞社賞)
「心ひとつに」
中野 外希雄 (小矢部市)

入 賞 (読売新聞社賞)
「城山公園逆さ…橋」
中本 信一 (小矢部市)

入 賞 (北陸中日新聞賞)
「ヨイヤサー、ヨイヤサー」
吉久 磨 (射水市)

佳 作 (観光協会長賞) 20点
「クロスランドタワーの友達」
作田 清子 (小矢部市)

「高い志」
山崎 康子 (小矢部市)

「奉納獅子参上」
山田 正昭 (富山市)

「桜色の静夜」
富田 栄人 (富山市)

「夕暮れの五穀豊穣祭り」
池田 雅寛 (小矢部市)

「火牛祭りメルギューの目に感動のウルルン」
YASUKO (小矢部市)

「新たな朝」
大谷 和照 (小矢部市)

「キャンドルに願いを込めて 」
倉前 靖弘 (石川県金沢市)

「餅まき」
前田 孟志 (小矢部市)

「神 事」
近本 芳朗 (石川県金沢市)

「幾星霜花も添えて」
山崎 勇 (射水市)

「山羊さんのんびり食む」
向 みつお (高岡市)

「春の華やぎ」
加藤 福藏 (砺波市)

「麦秋の散居村」
岩永 登 (高岡市)

「ナイトファンタジー」
長谷川 賢治 (大阪府枚方市)

「倶利迦羅八重桜まつり」
宮田 昌彦 (小矢部市)

「荘 厳」
鍋谷 真弓 (高岡市)

「大谷中学校と剣岳」
片山 俊介 (小矢部市)

「ただいまメルヘン上空」
南野 修一 (小矢部市)

「子撫川三の滝」
中本 信一 (小矢部市)

フジカラー賞 5点
「魔法の鏡に写る未来の私」
鷲 司 (小矢部市)

「天国への階段」
黒崎 宇伸 (魚津市)

「小矢部の新スポット」
倉前 玲子 (石川県金沢市)

「稲葉山夕景」
杉山 邦男 (高岡市)

「朝もやのクロスランドタワー」
吉田 賢治 (富山市)

受賞者のみなさんおめでとうございます!!
入賞作品は、今後の観光振興に活用させていただきたいと思っております。
ご応募いただきました皆さまありがとうございました。
-レンズが語る「見てきて体験メルヘンおやべ」の魅力-
「2015メルヘン小矢部フォトコンテスト」の審査会を2月上旬に行いました。
応募総数241点の中から、33点の入賞作品を決定しました。
最優秀賞 (小矢部市長賞)
「真夏の夜の夢」
黒崎 宇伸 (魚津市)

優秀賞 (小矢部市議会議長賞)
「目覚める街」
横山 雅広 (石川県津幡町)

優秀賞 (小矢部市観光協会長賞)
「絶景だね」
藤井 良則 (砺波市)

優秀賞 (小矢部市商工会長賞)
「皆既月食の輝き」
市崎 裕彦 (高岡市)

入 賞 (北日本新聞社賞)
「光りのタワー」
上田 邦男 (富山市)

入 賞 (富山新聞社賞)
「心ひとつに」
中野 外希雄 (小矢部市)

入 賞 (読売新聞社賞)
「城山公園逆さ…橋」
中本 信一 (小矢部市)

入 賞 (北陸中日新聞賞)
「ヨイヤサー、ヨイヤサー」
吉久 磨 (射水市)

佳 作 (観光協会長賞) 20点
「クロスランドタワーの友達」
作田 清子 (小矢部市)

「高い志」
山崎 康子 (小矢部市)

「奉納獅子参上」
山田 正昭 (富山市)

「桜色の静夜」
富田 栄人 (富山市)

「夕暮れの五穀豊穣祭り」
池田 雅寛 (小矢部市)

「火牛祭りメルギューの目に感動のウルルン」
YASUKO (小矢部市)

「新たな朝」
大谷 和照 (小矢部市)

「キャンドルに願いを込めて 」
倉前 靖弘 (石川県金沢市)

「餅まき」
前田 孟志 (小矢部市)

「神 事」
近本 芳朗 (石川県金沢市)

「幾星霜花も添えて」
山崎 勇 (射水市)

「山羊さんのんびり食む」
向 みつお (高岡市)

「春の華やぎ」
加藤 福藏 (砺波市)

「麦秋の散居村」
岩永 登 (高岡市)

「ナイトファンタジー」
長谷川 賢治 (大阪府枚方市)

「倶利迦羅八重桜まつり」
宮田 昌彦 (小矢部市)

「荘 厳」
鍋谷 真弓 (高岡市)

「大谷中学校と剣岳」
片山 俊介 (小矢部市)

「ただいまメルヘン上空」
南野 修一 (小矢部市)

「子撫川三の滝」
中本 信一 (小矢部市)

フジカラー賞 5点
「魔法の鏡に写る未来の私」
鷲 司 (小矢部市)

「天国への階段」
黒崎 宇伸 (魚津市)

「小矢部の新スポット」
倉前 玲子 (石川県金沢市)

「稲葉山夕景」
杉山 邦男 (高岡市)

「朝もやのクロスランドタワー」
吉田 賢治 (富山市)

受賞者のみなさんおめでとうございます!!
入賞作品は、今後の観光振興に活用させていただきたいと思っております。
ご応募いただきました皆さまありがとうございました。
▲
by oyabeinfo
| 2016-02-26 09:54
| お知らせ
クロスランド Happy New Year Party 2016
開催日 12月31日(木) ~ 1月1日(金)まで
場 所 クロスランドおやべ
小矢部市鷲島
小矢部東ICから車で5分
毎年恒例のカウントダウンイベントです。

「タワーニューイヤーイヴ」
“100枚限定”特別チケットは1枚1,000円。
(タワー搭乗券+グッズプレゼント券付)
11月15日(土)9:00よりクロスランドおやべ事務所にて発売。
その他、「カウントダウンライブ」や
「新春花火大会」などが行われます。
年越しのカウントダウン直前に雨が強まってしまいましたが、
風はなく予定どおり花火が打ち上げられました!!
花火のあとには、雨もあがり「おやべイルミ」を楽しまれる方もおおく、
年明けをゆったりとクロスランドで過ごしていただけたのではないかと思います。
*アートハウス周辺
「WINTER ART GARDEN 冬の環境造景展「地球との対話」開催中!!
(2月21日(日)まで)


*クロスランドタワー周辺
「手をつなぎたくなる光のページェント おやべイルミ」開催中!!
(3月14日(月)まで)



*ふれあいハウス周辺
*30分前からカウントダウンの表示が映し出されます








2016年が、皆様にとって
笑顔であふれる素敵な一年となりますように♪
このイベントのお問い合わせは、
クロスランドおやべ 0766-68-0932 までお願いします。
【昨年の様子はこちらからご覧ください。】
2015.11.10 初稿
2016.1.7 追記
開催日 12月31日(木) ~ 1月1日(金)まで
場 所 クロスランドおやべ
小矢部市鷲島
小矢部東ICから車で5分
毎年恒例のカウントダウンイベントです。

「タワーニューイヤーイヴ」
“100枚限定”特別チケットは1枚1,000円。
(タワー搭乗券+グッズプレゼント券付)
11月15日(土)9:00よりクロスランドおやべ事務所にて発売。
その他、「カウントダウンライブ」や
「新春花火大会」などが行われます。
年越しのカウントダウン直前に雨が強まってしまいましたが、
風はなく予定どおり花火が打ち上げられました!!
花火のあとには、雨もあがり「おやべイルミ」を楽しまれる方もおおく、
年明けをゆったりとクロスランドで過ごしていただけたのではないかと思います。
*アートハウス周辺
「WINTER ART GARDEN 冬の環境造景展「地球との対話」開催中!!
(2月21日(日)まで)



*クロスランドタワー周辺
「手をつなぎたくなる光のページェント おやべイルミ」開催中!!
(3月14日(月)まで)



*ふれあいハウス周辺

*30分前からカウントダウンの表示が映し出されます








2016年が、皆様にとって
笑顔であふれる素敵な一年となりますように♪
このイベントのお問い合わせは、
クロスランドおやべ 0766-68-0932 までお願いします。
【昨年の様子はこちらからご覧ください。】

2015.11.10 初稿
2016.1.7 追記
▲
by oyabeinfo
| 2016-01-07 09:54
| Happy New Year Party
レンズが語る「見て来て体験メルヘンおやべ」の魅力
2015メルヘン小矢部フォトコンテスト
撮影期間が 12月31日まで となっています。
これから撮影される方にも、おすすめのイベントをご紹介します。

↑応募用紙ダウンロードはこちらから↑
まずは、
現在クロスランドおやべで開催中の
北陸最大級といわれる光のページェント『おやべイルミ』
期間 2015年11月28日~2016年3月14日まで
時間 17:00~21:00
場所 クロスランドおやべ(水曜休館日)


そして、「おやべイルミ」タイアップ事業
『キャンドルアートinおやべ』

日時 2015年12月12日(土)
時間 13:00~16:00
場所 クロスランドおやべメインホール
主催 おやべ情報発信委員
『WINTER ART GARDEN~冬の環境造形展地球と対話するアート』
日時 2015年12月12日(土)~2016年2月21日(日)
場所 アートハウスおやべアートガーデン
主催 アートハウスおやべ
毎年恒例のカウントダウンイベント。
『クロスランド Happy New Year Party 2016』
日時 12月31日(木) ~ 1月1日(金)まで
場所 クロスランドおやべ
主催 クロスランドおやべ

「小矢部の冬」を彩る作品も大歓迎です♪
ぜひ、ご応募ください!!
それでは、
撮影期間中の市内で行われたイベントやお祭りを振り返ってみましょう。
3月 14日 北陸新幹線開業
※市内から眺める新幹線の写真や、北陸新幹線開業前の特急「はくたか」
「サンダーバード」「しらさぎ」ほか「トワイライトエキスプレス」などの写真も大歓迎!
4月 5日 十三詣り (本行寺)
※十三詣りとは、13歳という年齢が元服の時期と合致するため、
通過儀礼として伝承されました。

4月 11日 酒とり祭(下後亟神明社)
※全国的にも、めずらしい奇祭としても有名です!
4月 12日 つざわ桜まつり
城山お花見祭り
※お花見シーズン、世界で一つだけの「ジョウキョウジテマリザクラ」は
4月中旬に見ごろを迎えます!
4月 28日- 倶利迦羅さん八重桜まつり
※倶利伽羅県定公園には、約6000本の八重桜が咲き誇ります!!
28・29日には倶利迦羅不動寺境内にて赤餅つきもおこなわれます!
4月 29日 石動曳山祭
※豪華絢爛11本の花山車が勢揃いします!!
夕暮れからの提灯山車ライトアップはとても幻想的です!
5月 2日 歴史国道ウォーキングイベント
※八重桜の咲き誇る北陸道倶利伽羅峠を、散策しながらウォーキング!
5月 23日- おやべの獅子舞祭
※石動町の旧町内26か所で獅子舞が繰り広げられます。
24日には小矢部市獅子舞大共演会も開催!
6月 5日- 津沢夜高あんどん祭
※豪快勇壮「喧嘩夜高行燈引き廻し」は迫力満点!!
4日には前夜祭も行われました!
6月 14日- 花菖蒲祭り
※小矢部市の花でもある花菖蒲が約200品種約12万本咲き誇ります!
7月 16日 三井アウトレットパーク北陸小矢部開業
※日本海側初のアウトレットモールが開業しました!
その外観や、観覧車。観覧車からの眺めなどの写真もお待ちしてます!

7月 25日 メルヘンおやべ源平火牛まつり
※木曾義仲が平家の大軍を討破ったといわれている奇策「火牛の計」を
モチーフにした市民手作りのお祭りです!
8月 2日 岩魚のつかみどり大会(湯道丸川親水公園)
※浅瀬の川に岩魚を放ち、つかみどりにすることで、川と自然に親しみ
触れ合うイベントです!
8月 8日 クロスランド盆踊り&花火大会
※輪踊り・花火・ラジオの公開収録の3本立てでお届けするイベントです!
タワーの展望フロアから眺める花火は圧巻です!
8月 15日 つざわ川まつり(鮎つかみどり大会/納涼花火大会/JAZZ in Tsuzaw)
※納涼花火大会では、「扇形スターマイン」や「ウルトラスターマイン」など、
夏の夜空に1,000発の花火が打ち上げられます。
8月 22日- クロスランド ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル
※災害時の移動・輸送手段として有効なヘリコプターの展示を中心に、
防災・防犯について考えることを目的としたイベントです。
8月 29日 第23回おやべメルヘン劇団公演「一休さん」
※夢と冒険をテーマに毎年繰り広げられるファンタジーの世界。
劇団員が手作りで企画準備し観客を笑いと涙の渦に巻き込む。
9月 5日 願念坊踊り
※願念坊踊りは、太田神社の春季・秋季祭礼で奉納されます。
起源は奈良時代とされており仏教の布教にともなって始まり、
この地に伝わったのは、天正年間(1573~1591年)と言われています。
9月 13日 宮めぐりの神事
※木曾義仲の戦勝詣が起源と言われ、氏子が神社所蔵の甲冑をまとい
宝物を手にして拝殿の広縁を7回半巡り、本殿へ駆け込む神事。
9月 18日 アートハウス小矢部開館
※みんなで楽しむ「美の体験空間」
9月 20日 メルヘンおやべ小矢部川尺アユ釣り大会2015
※全国でも数少ない尺アユ生息地である「小矢部川」で
尺アユ釣り大会が行われます。 アユのつかみどり体験や、釣り体験など
「こども自然体験教室」も開催されます。
9月 20日- ミニSLフェスタinおやべ
※全国から自慢のミニSLが集結し、クロスランドおやべ内の常設路線や
外周道路を走ります。
9月 20- おやべ・まちなか芸術祭
※歴史とアートの融合! 美の心/お寺散歩 本行寺・道林寺・廻向寺をめぐるお散歩コース。おやべメルヘンガイドの案内でまちなかのお寺や、人気のお菓子屋さんを巡りました♪
9月 23日 おやべクラシックカーフェスティバル
※クラシックカー80台がクロスランドに大集合!
映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」に出演したボンネットバスに試乗できます。
10月 17日 慈光院の火渡り法要
※火でけがれを焼き清める荒行で柴燈護摩という元々は修験者が行っていた
みそぎのひとつです。慈光院の火渡りはどなたでも参列いただけます。
日本一の大きさを誇る「太元帥明王」が一年に一度の御開帳となります。
11月 14日 小矢部市農業祭
※魅力(農産物)安心(地産地消)充実(味わい)の小矢部の収穫祭です!
小矢部市内での、お祭りやイベントのほか、
「倶利伽羅県定公園」や「稲葉山・宮島峡県定公園」、「城山公園」や
「小矢部河川公園」そして「神社仏閣」など四季折々の自然風景。
小矢部市シンボルキャラクターメルギューくんと彼女のメルモモちゃんとの
ふれあい写真も大歓迎です!!
この、フォトコンテストを通じて、小矢部の自然、小矢部の祭り、
小矢部のイベントを知っていただき「小矢部の観光の魅力」を再発見していただければと思います!
皆様からの、たくさんの応募を心よりお待ちいたしております(^^)♪

撮影期間:平成27年3月1日(日)から平成27年12月31日(木)
この期間中に小矢部市内で撮影したオリジナルの写真とします
応募締切:平成28年1月20日(水)必着
賞及び賞金:
最優秀賞(小矢部市長賞)
1点(賞状・10万円・特産品)
優秀賞(小矢部市議会議長賞・観光協会会長賞・小矢部商工会会長賞)
3点(賞状・5万円・特産品)
入賞(北日本新聞社賞・富山新聞社賞・読売新聞社賞・北陸中日新聞社賞)
4点(賞状・トロフィー又は盾・特産品)
佳作
20点(賞状・特産品)
フジカラー賞
5点(賞品)
応募作品サイズ:
カラープリント四つ切(305mm×254mm)、
又はワイド四つ切り(381mm×254mm)の単写真とする
応募方法:
作品の裏面に、必要事項を記入した応募票(下記よりダウンロードしてください)を
貼付してください。なお、応募票が入手できない場合は自作の応募票に、
①題名(ふりがな)
②撮影月日
③場所
④郵便番号・住所
⑤氏名(ふりがな)
⑥性別
⑦年齢
⑧職業
⑨電話番号
を記入の上、貼付して応募すること。
応募規定:
①応募作品点数は、1人5点以内とする。
②応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。
③カメラ付き携帯電話によるデジタル写真も可ですがプリントアウトしたものとする。
④デジタル写真は可ですが、合成写真・組写真は不可とする。
⑤入賞作品については、原版(ネガ又はポジ)、電子データ等を
提出いただくとともに、その版権は主催者に帰属しますのでご了承ください。
⑥被写体に人物が含まれている場合の肖像権について、主催者は一切責任を
負わないものとする。(応募の際に必ず権利者等の承諾を得てください。)
審査会:
平成28年1月下旬頃、選考委員会において、厳正な審査により受賞者を決定。
入賞作品発表:
平成28年2月上旬頃、受賞者に直接通知するとともにホームページでも発表。
その他不明な点は小矢部市観光協会
(TEL:0766-30-2266)までお問い合わせください。
【2011フォトコンテスト入賞作品はこちら】
2015メルヘン小矢部フォトコンテスト
撮影期間が 12月31日まで となっています。
これから撮影される方にも、おすすめのイベントをご紹介します。

まずは、
現在クロスランドおやべで開催中の
北陸最大級といわれる光のページェント『おやべイルミ』
期間 2015年11月28日~2016年3月14日まで
時間 17:00~21:00
場所 クロスランドおやべ(水曜休館日)


そして、「おやべイルミ」タイアップ事業
『キャンドルアートinおやべ』

日時 2015年12月12日(土)
時間 13:00~16:00
場所 クロスランドおやべメインホール
主催 おやべ情報発信委員
『WINTER ART GARDEN~冬の環境造形展地球と対話するアート』
日時 2015年12月12日(土)~2016年2月21日(日)
場所 アートハウスおやべアートガーデン
主催 アートハウスおやべ
毎年恒例のカウントダウンイベント。
『クロスランド Happy New Year Party 2016』
日時 12月31日(木) ~ 1月1日(金)まで
場所 クロスランドおやべ
主催 クロスランドおやべ

「小矢部の冬」を彩る作品も大歓迎です♪
ぜひ、ご応募ください!!
それでは、
撮影期間中の市内で行われたイベントやお祭りを振り返ってみましょう。
3月 14日 北陸新幹線開業
※市内から眺める新幹線の写真や、北陸新幹線開業前の特急「はくたか」
「サンダーバード」「しらさぎ」ほか「トワイライトエキスプレス」などの写真も大歓迎!
4月 5日 十三詣り (本行寺)
※十三詣りとは、13歳という年齢が元服の時期と合致するため、
通過儀礼として伝承されました。

4月 11日 酒とり祭(下後亟神明社)
※全国的にも、めずらしい奇祭としても有名です!
4月 12日 つざわ桜まつり
城山お花見祭り
※お花見シーズン、世界で一つだけの「ジョウキョウジテマリザクラ」は
4月中旬に見ごろを迎えます!
4月 28日- 倶利迦羅さん八重桜まつり
※倶利伽羅県定公園には、約6000本の八重桜が咲き誇ります!!
28・29日には倶利迦羅不動寺境内にて赤餅つきもおこなわれます!
4月 29日 石動曳山祭
※豪華絢爛11本の花山車が勢揃いします!!
夕暮れからの提灯山車ライトアップはとても幻想的です!
5月 2日 歴史国道ウォーキングイベント
※八重桜の咲き誇る北陸道倶利伽羅峠を、散策しながらウォーキング!
5月 23日- おやべの獅子舞祭
※石動町の旧町内26か所で獅子舞が繰り広げられます。
24日には小矢部市獅子舞大共演会も開催!
6月 5日- 津沢夜高あんどん祭
※豪快勇壮「喧嘩夜高行燈引き廻し」は迫力満点!!
4日には前夜祭も行われました!
6月 14日- 花菖蒲祭り
※小矢部市の花でもある花菖蒲が約200品種約12万本咲き誇ります!
7月 16日 三井アウトレットパーク北陸小矢部開業
※日本海側初のアウトレットモールが開業しました!
その外観や、観覧車。観覧車からの眺めなどの写真もお待ちしてます!

7月 25日 メルヘンおやべ源平火牛まつり
※木曾義仲が平家の大軍を討破ったといわれている奇策「火牛の計」を
モチーフにした市民手作りのお祭りです!
8月 2日 岩魚のつかみどり大会(湯道丸川親水公園)
※浅瀬の川に岩魚を放ち、つかみどりにすることで、川と自然に親しみ
触れ合うイベントです!
8月 8日 クロスランド盆踊り&花火大会
※輪踊り・花火・ラジオの公開収録の3本立てでお届けするイベントです!
タワーの展望フロアから眺める花火は圧巻です!
8月 15日 つざわ川まつり(鮎つかみどり大会/納涼花火大会/JAZZ in Tsuzaw)
※納涼花火大会では、「扇形スターマイン」や「ウルトラスターマイン」など、
夏の夜空に1,000発の花火が打ち上げられます。
8月 22日- クロスランド ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル
※災害時の移動・輸送手段として有効なヘリコプターの展示を中心に、
防災・防犯について考えることを目的としたイベントです。
8月 29日 第23回おやべメルヘン劇団公演「一休さん」
※夢と冒険をテーマに毎年繰り広げられるファンタジーの世界。
劇団員が手作りで企画準備し観客を笑いと涙の渦に巻き込む。
9月 5日 願念坊踊り
※願念坊踊りは、太田神社の春季・秋季祭礼で奉納されます。
起源は奈良時代とされており仏教の布教にともなって始まり、
この地に伝わったのは、天正年間(1573~1591年)と言われています。
9月 13日 宮めぐりの神事
※木曾義仲の戦勝詣が起源と言われ、氏子が神社所蔵の甲冑をまとい
宝物を手にして拝殿の広縁を7回半巡り、本殿へ駆け込む神事。
9月 18日 アートハウス小矢部開館
※みんなで楽しむ「美の体験空間」
9月 20日 メルヘンおやべ小矢部川尺アユ釣り大会2015
※全国でも数少ない尺アユ生息地である「小矢部川」で
尺アユ釣り大会が行われます。 アユのつかみどり体験や、釣り体験など
「こども自然体験教室」も開催されます。
9月 20日- ミニSLフェスタinおやべ
※全国から自慢のミニSLが集結し、クロスランドおやべ内の常設路線や
外周道路を走ります。
9月 20- おやべ・まちなか芸術祭
※歴史とアートの融合! 美の心/お寺散歩 本行寺・道林寺・廻向寺をめぐるお散歩コース。おやべメルヘンガイドの案内でまちなかのお寺や、人気のお菓子屋さんを巡りました♪
9月 23日 おやべクラシックカーフェスティバル
※クラシックカー80台がクロスランドに大集合!
映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」に出演したボンネットバスに試乗できます。
10月 17日 慈光院の火渡り法要
※火でけがれを焼き清める荒行で柴燈護摩という元々は修験者が行っていた
みそぎのひとつです。慈光院の火渡りはどなたでも参列いただけます。
日本一の大きさを誇る「太元帥明王」が一年に一度の御開帳となります。
11月 14日 小矢部市農業祭
※魅力(農産物)安心(地産地消)充実(味わい)の小矢部の収穫祭です!
小矢部市内での、お祭りやイベントのほか、
「倶利伽羅県定公園」や「稲葉山・宮島峡県定公園」、「城山公園」や
「小矢部河川公園」そして「神社仏閣」など四季折々の自然風景。
小矢部市シンボルキャラクターメルギューくんと彼女のメルモモちゃんとの
ふれあい写真も大歓迎です!!
この、フォトコンテストを通じて、小矢部の自然、小矢部の祭り、
小矢部のイベントを知っていただき「小矢部の観光の魅力」を再発見していただければと思います!
皆様からの、たくさんの応募を心よりお待ちいたしております(^^)♪

撮影期間:平成27年3月1日(日)から平成27年12月31日(木)
この期間中に小矢部市内で撮影したオリジナルの写真とします
応募締切:平成28年1月20日(水)必着
賞及び賞金:
最優秀賞(小矢部市長賞)
1点(賞状・10万円・特産品)
優秀賞(小矢部市議会議長賞・観光協会会長賞・小矢部商工会会長賞)
3点(賞状・5万円・特産品)
入賞(北日本新聞社賞・富山新聞社賞・読売新聞社賞・北陸中日新聞社賞)
4点(賞状・トロフィー又は盾・特産品)
佳作
20点(賞状・特産品)
フジカラー賞
5点(賞品)
応募作品サイズ:
カラープリント四つ切(305mm×254mm)、
又はワイド四つ切り(381mm×254mm)の単写真とする
応募方法:
作品の裏面に、必要事項を記入した応募票(下記よりダウンロードしてください)を
貼付してください。なお、応募票が入手できない場合は自作の応募票に、
①題名(ふりがな)
②撮影月日
③場所
④郵便番号・住所
⑤氏名(ふりがな)
⑥性別
⑦年齢
⑧職業
⑨電話番号
を記入の上、貼付して応募すること。
応募規定:
①応募作品点数は、1人5点以内とする。
②応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。
③カメラ付き携帯電話によるデジタル写真も可ですがプリントアウトしたものとする。
④デジタル写真は可ですが、合成写真・組写真は不可とする。
⑤入賞作品については、原版(ネガ又はポジ)、電子データ等を
提出いただくとともに、その版権は主催者に帰属しますのでご了承ください。
⑥被写体に人物が含まれている場合の肖像権について、主催者は一切責任を
負わないものとする。(応募の際に必ず権利者等の承諾を得てください。)
審査会:
平成28年1月下旬頃、選考委員会において、厳正な審査により受賞者を決定。
入賞作品発表:
平成28年2月上旬頃、受賞者に直接通知するとともにホームページでも発表。
その他不明な点は小矢部市観光協会
(TEL:0766-30-2266)までお問い合わせください。
【2011フォトコンテスト入賞作品はこちら】
▲
by oyabeinfo
| 2015-12-11 12:25
| お知らせ
北陸最大級15万球のイルミネーション…☆*.
「おやべイルミ」開催☆



日時 2015年11月28日(土)オープニングイベント
点灯期間は2015年11月28日~2016年3月14日まで
クロスランド休館日を除く
場所 クロスランドおやべ
点灯時間 17:00~21:00
☆クリスマス期間特別延長のお知らせ☆
12月19日(土)~12月27日(日)までは17:00~22:00まで延長して
イルミネーションの点灯を行います♪
大切な人と素敵なクリスマスをイルミネーションを見ながらすごしませんか?…♥
年末年始、クロスランドおやべは営業しておりません。
ですが、年越しイベントではイルミネーションも点灯いたします!!
12月31日(木)~1月1日(金)に行われる、
「HAPPY NEW YEAR PARTY 2016」では31日の18:00~元日6:00までの
オールナイト営業しております!!
また、年始の営業は1月3日(日)から始まります。
お客様から定休日の日に来てしまい、イルミネーションがやっていなかったなどの声をいただきます。
クロスランドおやべの営業日をご確認の上、お越しください。
不明な点がありましたら「おやべ光のまちプロジェクト実行委員会」(0766-67-1760)までお問い合わせください。
また、タイアップイベントとして様々なイベントも同時開催いたします。
「キャンドルアートinおやべ」
日時 2015年12月12日(土)
時間 13:00~16:00
場所 クロスランドおやべメインホール
主催 おやべ情報発信委員

「WINTER ART GARDEN~冬の環境造形展地球と対話するアート」
日時 2015年12月12日(土)~2016年2月21日(日)
場所 アートハウスおやべアートガーデン
主催 アートハウスおやべ
また「メルヘンおやべフォトコンテスト2015」の作品を
まだまだ募集中です!
イルミネーションの素敵な写真もお待ちしております!!
「おやべイルミ」に関してのお問い合わせは
おやべ光のまちプロジェクト実行委員会(小矢部市役所内企画政策課)
℡0766-67-1760までお問い合わせください。
「おやべイルミ」開催☆



日時 2015年11月28日(土)オープニングイベント
点灯期間は2015年11月28日~2016年3月14日まで
クロスランド休館日を除く
場所 クロスランドおやべ
点灯時間 17:00~21:00
☆クリスマス期間特別延長のお知らせ☆
12月19日(土)~12月27日(日)までは17:00~22:00まで延長して
イルミネーションの点灯を行います♪
大切な人と素敵なクリスマスをイルミネーションを見ながらすごしませんか?…♥
年末年始、クロスランドおやべは営業しておりません。
ですが、年越しイベントではイルミネーションも点灯いたします!!
12月31日(木)~1月1日(金)に行われる、
「HAPPY NEW YEAR PARTY 2016」では31日の18:00~元日6:00までの
オールナイト営業しております!!
また、年始の営業は1月3日(日)から始まります。
お客様から定休日の日に来てしまい、イルミネーションがやっていなかったなどの声をいただきます。
クロスランドおやべの営業日をご確認の上、お越しください。
不明な点がありましたら「おやべ光のまちプロジェクト実行委員会」(0766-67-1760)までお問い合わせください。
また、タイアップイベントとして様々なイベントも同時開催いたします。
「キャンドルアートinおやべ」
日時 2015年12月12日(土)
時間 13:00~16:00
場所 クロスランドおやべメインホール
主催 おやべ情報発信委員

「WINTER ART GARDEN~冬の環境造形展地球と対話するアート」
日時 2015年12月12日(土)~2016年2月21日(日)
場所 アートハウスおやべアートガーデン
主催 アートハウスおやべ
また「メルヘンおやべフォトコンテスト2015」の作品を
まだまだ募集中です!
イルミネーションの素敵な写真もお待ちしております!!
「おやべイルミ」に関してのお問い合わせは
おやべ光のまちプロジェクト実行委員会(小矢部市役所内企画政策課)
℡0766-67-1760までお問い合わせください。
▲
by oyabeinfo
| 2015-11-24 16:30
| お知らせ
9月23日(祝)9:30-14:30
クロスランドおやべ特設会場にて
おやべ
クラシックカーフェスティバルを開催します!!

☆「Show和(昭和)」展示ゾーン
クラシックカーが80台!!
☆日本自動車博物館inおやべ
映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」に
出演したボンネットバスが会場にやってきます。
*おやべボンネットバスツアー*
メルヘンおやべの歴史・文化に触れてみよう!!
10:00~運行開始-試乗無料-
クロスランドおやべ⇔小矢部市大谷博物館
☆ゴーカート試乗会
本格カートに乗ってクロスランド広場へ! GO!GO!
☆セグウェイ試乗会
電動ミニカー試乗会
☆グルメ屋台コーナー
移動販売車がズラリ10台!!

☆開場にさわやかな風 北陸コカ・コーラ コーナー
☆にがおえコーナー
*拾えば街が好きになる運動

詳しくは、クロスランドおやべまでお問い合わせください。
小矢部市鷲島10(0766-68-0932)
クロスランドおやべ特設会場にて
おやべ
クラシックカーフェスティバルを開催します!!

☆「Show和(昭和)」展示ゾーン
クラシックカーが80台!!
☆日本自動車博物館inおやべ
映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」に
出演したボンネットバスが会場にやってきます。
*おやべボンネットバスツアー*
メルヘンおやべの歴史・文化に触れてみよう!!
10:00~運行開始-試乗無料-
クロスランドおやべ⇔小矢部市大谷博物館
☆ゴーカート試乗会
本格カートに乗ってクロスランド広場へ! GO!GO!
☆セグウェイ試乗会
電動ミニカー試乗会
☆グルメ屋台コーナー
移動販売車がズラリ10台!!

☆開場にさわやかな風 北陸コカ・コーラ コーナー
☆にがおえコーナー
*拾えば街が好きになる運動

詳しくは、クロスランドおやべまでお問い合わせください。
小矢部市鷲島10(0766-68-0932)
▲
by oyabeinfo
| 2015-09-18 11:00
| クラシックカーフェスティバル
小矢部のまちなかが芸術であふれる4日間!!
おやべ・まちなか芸術祭

おやべメルヘンガイドの案内で、寺院や商店を巡る「美の心/お寺散歩」
石動駅を出発し、豆腐店、かまぼこ店、茶店、和菓子店、洋菓子店などに
立ち寄りながら本行寺・道林寺・廻向寺を巡るコースです。
1日2回 各20名程 約2時間~2時間半 参加無料。
参加希望の方は、石動駅観光案内所にお集まりください。
☆9/20-23 @お寺
歴史とアートの融合! 美の心/お寺散歩
まちなかのお寺で日頃みられない美との出会い。
*お寺散歩 1日2回
@本行寺・道林寺・廻向寺
①10:00-12:00
②14:00-16:00
(石動駅観光案内所前集合)
「お寺散歩」に関するお問い合わせは、
0766-30-2266(小矢部市観光協会)まで。
集合場所:石動駅観光案内所
(義仲・巴ナビステーション)
おやべ・まちなか芸術祭

おやべメルヘンガイドの案内で、寺院や商店を巡る「美の心/お寺散歩」
石動駅を出発し、豆腐店、かまぼこ店、茶店、和菓子店、洋菓子店などに
立ち寄りながら本行寺・道林寺・廻向寺を巡るコースです。
1日2回 各20名程 約2時間~2時間半 参加無料。
参加希望の方は、石動駅観光案内所にお集まりください。
☆9/20-23 @お寺
歴史とアートの融合! 美の心/お寺散歩
まちなかのお寺で日頃みられない美との出会い。
*お寺散歩 1日2回
@本行寺・道林寺・廻向寺
①10:00-12:00
②14:00-16:00
(石動駅観光案内所前集合)
「お寺散歩」に関するお問い合わせは、
0766-30-2266(小矢部市観光協会)まで。
集合場所:石動駅観光案内所
(義仲・巴ナビステーション)
▲
by oyabeinfo
| 2015-09-15 13:10
| わくわく体験見学♪
9月12日(土)、13日(日)に開催されるミナモまつり2015
小矢部市シンボルキャラクターのメルギューくんと彼女のメルモモちゃんが、
岐阜県の川の水面(みなも)に住むキラッキラの妖精ミナモに会いに行くよ♪
ミナモまつり2015
*オアシスパーク*

≪ミナモまつり第2弾!!のお知らせ≫
富山県からは、
(12日)
小矢部市のシンボルキャラクターメルギューくんと彼女のメルモモちゃん。
(13日)
入善町のジャンボールⅢ世も「みなもまつり2015」に参加します!!
なんと、小矢部市からは、きそよしなかくんも参戦!!(!?(*^^)v笑)
みなさん、イベント会場でおあいしましょう!!
---------------イベントスケジュール------------------
10:00-10:30 ミナモスペシャルステージ①
11:00-11:45 大抽選会①
13:00-13:30 おともだちキャラ参加ステージ①
14:00-14:30 ミナモスペシャルステージ②
14:30-15:00 おともだちキャラ参加ステージ②
15:00-15:30 大抽選会②
-----------------------------------------------------
オアシスパーク
(岐阜県各務原市川島笠田町1564-1)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
源平倶利伽羅合戦で活躍した「火牛」をご先祖に持つ
メルギューくんとメルモモちゃんが
ゆるキャラグランプリ®2015に、
エントリー。

1メールアドレスにつき1日1票投票できます。

投票方法は「ゆるキャラ®グランプリ2015」のホームページをご覧ください。
http://www.yurugp.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
小矢部市シンボルキャラクターのメルギューくんと彼女のメルモモちゃんが、
岐阜県の川の水面(みなも)に住むキラッキラの妖精ミナモに会いに行くよ♪
ミナモまつり2015
*オアシスパーク*

≪ミナモまつり第2弾!!のお知らせ≫
富山県からは、
(12日)
小矢部市のシンボルキャラクターメルギューくんと彼女のメルモモちゃん。
(13日)
入善町のジャンボールⅢ世も「みなもまつり2015」に参加します!!
なんと、小矢部市からは、きそよしなかくんも参戦!!(!?(*^^)v笑)
みなさん、イベント会場でおあいしましょう!!
---------------イベントスケジュール------------------
10:00-10:30 ミナモスペシャルステージ①
11:00-11:45 大抽選会①
13:00-13:30 おともだちキャラ参加ステージ①
14:00-14:30 ミナモスペシャルステージ②
14:30-15:00 おともだちキャラ参加ステージ②
15:00-15:30 大抽選会②
-----------------------------------------------------
オアシスパーク
(岐阜県各務原市川島笠田町1564-1)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
源平倶利伽羅合戦で活躍した「火牛」をご先祖に持つ
メルギューくんとメルモモちゃんが
ゆるキャラグランプリ®2015に、
エントリー。

1メールアドレスにつき1日1票投票できます。

投票方法は「ゆるキャラ®グランプリ2015」のホームページをご覧ください。
http://www.yurugp.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▲
by oyabeinfo
| 2015-09-09 17:45
| お知らせ
小矢部市観光協会
小矢部市本町1番1号
TEL0766(30)2266:直通
TEL0766(67)1760:代表
FAX0766(67)1567
http://oyabe.info/
メルギューくんのひみつ
メルモモちゃんのひみつ
観光協会会員一覧
ツイッター
facebook
観光ボランティアガイド
レンタサイクル
TEL0766(30)2266:直通
TEL0766(67)1760:代表
FAX0766(67)1567
http://oyabe.info/
メルギューくんのひみつ
メルモモちゃんのひみつ
観光協会会員一覧
ツイッター
観光ボランティアガイド
レンタサイクル
カテゴリ
全体お食事・お土産処
温泉
願念坊踊り
つざわ桜まつり
城山お花見祭り
酒とり祭
石動曳山祭
歴史国道イベント
八重桜まつり
津沢夜高行燈祭
おやべの獅子舞祭
花菖蒲祭り
源平火牛まつり
盆踊り&花火大会
岩魚つかみどり大会
ヘリコプターフェスティバル
つざわ川まつり
めるへん劇団
宮島観光栗園
尺鮎釣り大会・自然体験教室
源氏太鼓
宮めぐりの神事
ミニSLフェスタinおやべ
慈光院の火渡り法要
クラシックカーフェスティバル
小矢部市農業祭
Happy New Year Party
小矢部市PR活動
お知らせ
桜情報
紅葉情報
わくわく体験見学♪
空中カフェ
おやべの歴史
いろいろ
未分類
検索
以前の記事
2016年 04月2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
タグ
お知らせ(584)各種イベント(137)
お祭り(122)
メルギューくん(111)
桜(95)
報告(91)
木曽義仲(86)
クロスランド(79)
自然(67)
おなか幸せ(66)
倶利伽羅(61)
おやべ3大祭り(52)
体験(49)
小矢部市指定文化財(39)
紅葉(37)
道の駅(35)
宮島峡(23)
イベント(21)
稲葉山(17)
RED OX(11)
Translation
- 当ブログに掲載されている写真の使用については、下記までご連絡ください。0766-30-2266