6月3日(金)・4日(土)
津沢夜高行燈祭りが開催されます。
ということで、市役所1Fロビーにミニ行燈が設置されました!
点灯もされていて、夜高の雰囲気を感じることができます☆
市役所にお立ち寄りの際はぜひご覧ください♪


津沢夜高行燈祭りが開催されます。
ということで、市役所1Fロビーにミニ行燈が設置されました!
点灯もされていて、夜高の雰囲気を感じることができます☆
市役所にお立ち寄りの際はぜひご覧ください♪


■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-31 17:32
5月28日(土)・29日(日)
おやべの獅子舞祭りが開催されました。
5月28日(土) <1日目>
観音寺前に観光案内所を開所しました。初めての試みです!
20町内の獅子舞を見せていただきました。
観客の皆さまも十分堪能できたと喜んでおられました。
各町内の皆さまおつかれさまでした!


5月29日(日) <2日目>
獅子舞大共演会は雨天のため中止となり、残念でした。
でも、獅子舞スタンプウォークラリーには
なんと220名もの参加がありました!
寒い雨の中感激でした☆
小学生の元気な姿に、私たちも元気をもらいました。ありがとう!
風邪などひかなかったでしょうか?
昨年に続き、2年連続で雨となってしまいました☂☂☂
来年こそは青空の下で獅子舞を見たいですネ!


m
おやべの獅子舞祭りが開催されました。
5月28日(土) <1日目>
観音寺前に観光案内所を開所しました。初めての試みです!
20町内の獅子舞を見せていただきました。
観客の皆さまも十分堪能できたと喜んでおられました。
各町内の皆さまおつかれさまでした!


5月29日(日) <2日目>
獅子舞大共演会は雨天のため中止となり、残念でした。
でも、獅子舞スタンプウォークラリーには
なんと220名もの参加がありました!
寒い雨の中感激でした☆
小学生の元気な姿に、私たちも元気をもらいました。ありがとう!
風邪などひかなかったでしょうか?
昨年に続き、2年連続で雨となってしまいました☂☂☂
来年こそは青空の下で獅子舞を見たいですネ!


m
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-30 14:01
本日、5月29日(日)に開催を予定しておりました、
獅子舞大共演会は雨天のため中止となりました。
今年も雨に降られてしまい、とっても残念です・・・。
スタンプウォークラリーは、予定通り開催しますので、
雨具の用意をして奮って参加ください!
獅子舞大共演会は雨天のため中止となりました。
今年も雨に降られてしまい、とっても残念です・・・。
スタンプウォークラリーは、予定通り開催しますので、
雨具の用意をして奮って参加ください!
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-29 10:45
5/28(土)・29(日)の両日 「小矢部の獅子舞祭り」 がおこなわれます。
石動の街中を、各町内の獅子方さんが練り歩き、
「観音寺」や「福町神明宮」に舞を奉納されます。
29日には
「獅子舞大共演会」や
「獅子舞スタンプウォークラリー」 も行われます。【台紙】
皆さん、ぜひお越しください。

もう、街中に、笛や太鼓の音が
なり響いていますよ。
石動の街中を、各町内の獅子方さんが練り歩き、
「観音寺」や「福町神明宮」に舞を奉納されます。
29日には
「獅子舞大共演会」や
「獅子舞スタンプウォークラリー」 も行われます。【台紙】
皆さん、ぜひお越しください。

もう、街中に、笛や太鼓の音が
なり響いていますよ。
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-28 10:31
5月28日(土)・29日(日)はおやべの獅子舞祭りです。
石動周辺にはのぼり旗が各所に設置されて、
町にはお祭りの雰囲気が漂っています。
29日(日)小矢部市商工会館前での獅子舞大共演会では、
今年は6団体が出演の予定です。
共演会当日には、
獅子舞スタンプウォークラリーも催されます♪
午前10時から午後3時までの間に石動周辺に設置されたポイントで
規定の数のスタンプを押すと記念品がもらえるそうです。
また、抽選ですてきなプレゼントもあるそうなので奮って参加ください!
(商工会館前にて受付及び、スタート・ゴール地点となります)
石動周辺にはのぼり旗が各所に設置されて、
町にはお祭りの雰囲気が漂っています。
29日(日)小矢部市商工会館前での獅子舞大共演会では、
今年は6団体が出演の予定です。
共演会当日には、
獅子舞スタンプウォークラリーも催されます♪
午前10時から午後3時までの間に石動周辺に設置されたポイントで
規定の数のスタンプを押すと記念品がもらえるそうです。
また、抽選ですてきなプレゼントもあるそうなので奮って参加ください!
(商工会館前にて受付及び、スタート・ゴール地点となります)
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-25 17:37
めるへん劇団旗揚げ!!
5月22日(日)めるへん劇団の旗揚げ式が行われました!!
今年のめるへん劇団は8月27日(土)19:30~
正得公民館横広場 特設野外ステージでの公演が決定!!
演目は、「ルパン三世」を題材とした
「ルパン四世」に決定しました!!
旗揚げ式に出席した、劇団員が、アイディアを出し合い、
「誰でも知っていて、親しみのある作品を題材にしよう!!」ということで
たくさんの意見の中から、賛成をあつめた「ルパン三世」選ばれ、
めるへん劇団らしく
「 “ルパン三世” の子どもを主役にし、大人も子どもも楽しめる作品にしよう」と
「ルパン四世」 に決定しました。



愛と勇気と冒険をテーマにくりひろげられる舞台。
是非観にいらしてくださいね。
日時:8月27日(土) 19:30開演
場所:正得公民館横広場 特設野外ステージ
(小矢部市道明119)
見て来て体験メルヘンおやべ
夏に向かってイベントもりだくさんです♪
5月22日(日)めるへん劇団の旗揚げ式が行われました!!
今年のめるへん劇団は8月27日(土)19:30~
正得公民館横広場 特設野外ステージでの公演が決定!!
演目は、「ルパン三世」を題材とした
「ルパン四世」に決定しました!!
旗揚げ式に出席した、劇団員が、アイディアを出し合い、
「誰でも知っていて、親しみのある作品を題材にしよう!!」ということで
たくさんの意見の中から、賛成をあつめた「ルパン三世」選ばれ、
めるへん劇団らしく
「 “ルパン三世” の子どもを主役にし、大人も子どもも楽しめる作品にしよう」と
「ルパン四世」 に決定しました。



愛と勇気と冒険をテーマにくりひろげられる舞台。
是非観にいらしてくださいね。
日時:8月27日(土) 19:30開演
場所:正得公民館横広場 特設野外ステージ
(小矢部市道明119)
見て来て体験メルヘンおやべ
夏に向かってイベントもりだくさんです♪
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-24 18:37
来る、5月28日(土)・29日(日)のおやべの獅子舞祭りに向けて
小矢部市役所1Fにて、
吉田町の獅子頭と昨年の共演会の映像をモニターで展示しています!

ひと足お先に、獅子舞祭りの雰囲気を味わうことができます♫
獅子舞祭り直前までの展示となりますので、
市役所へお立ち寄りの際は是非ご覧ください!

小矢部市役所1Fにて、
吉田町の獅子頭と昨年の共演会の映像をモニターで展示しています!

ひと足お先に、獅子舞祭りの雰囲気を味わうことができます♫
獅子舞祭り直前までの展示となりますので、
市役所へお立ち寄りの際は是非ご覧ください!

■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-24 12:30
はとやさんの
"義仲と巴 源平合戦の地"
「倶利伽羅 八重桜ケーキ」をいただきました♪

しっとりとした、チーズケーキに
「サクラ餡」そして、「サクラの塩漬け」がのっています。


この味・この食感は、ぜひ実際に
食べていただかないと!!!
ぜひ、一度ご賞味くださいませ。。。
この商品に関するお問い合わせは
(株)はとや
0766-67-0463 までおねがいします。
"義仲と巴 源平合戦の地"
「倶利伽羅 八重桜ケーキ」をいただきました♪

しっとりとした、チーズケーキに
「サクラ餡」そして、「サクラの塩漬け」がのっています。


この味・この食感は、ぜひ実際に
食べていただかないと!!!
ぜひ、一度ご賞味くださいませ。。。
この商品に関するお問い合わせは
(株)はとや
0766-67-0463 までおねがいします。
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-12 21:32
5月7日(土)
津沢地区のあんどん広場にて
「田楽あんどんの点燈式」がおこなわれました。
点燈式の当日は、「夜高太鼓の演奏」などが行われ
祭りの雰囲気をもりあげました。
「田楽あんどん」は、6月4日まで毎日
午後6時半から午前0時まで点灯します。
豪快勇壮な、津沢夜高あんどん祭り「喧嘩行燈引き廻し」は
6月3日(金)-4日(土)の両日に行われます。
ぜひ、会場へ足をおはこびください。
*6月2日(木)には、前夜祭も行われます。
津沢地区のあんどん広場にて
「田楽あんどんの点燈式」がおこなわれました。
点燈式の当日は、「夜高太鼓の演奏」などが行われ
祭りの雰囲気をもりあげました。
「田楽あんどん」は、6月4日まで毎日
午後6時半から午前0時まで点灯します。
豪快勇壮な、津沢夜高あんどん祭り「喧嘩行燈引き廻し」は
6月3日(金)-4日(土)の両日に行われます。
ぜひ、会場へ足をおはこびください。
*6月2日(木)には、前夜祭も行われます。
■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-10 19:03
5月8日現在の桜の開花状況をお知らせします。
倶利伽羅県定公園(くりからけんていこうえん) 【散り始め】
*5月のさわやかな風に、花びらが、ちらちらと舞っていました。
もう少し、お花見は楽しめそうですよ♪


*ふるさと歩道入口付近



倶利伽羅県定公園(くりからけんていこうえん) 【散り始め】
*5月のさわやかな風に、花びらが、ちらちらと舞っていました。
もう少し、お花見は楽しめそうですよ♪



*ふるさと歩道入口付近



■
[PR]
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-08 19:36
| 桜情報
小矢部市観光協会
小矢部市本町1番1号
TEL0766(30)2266:直通
TEL0766(67)1760:代表
FAX0766(67)1567
http://oyabe.info/
メルギューくんのひみつ
メルモモちゃんのひみつ
観光協会会員一覧
ツイッター
facebook
観光ボランティアガイド
レンタサイクル
TEL0766(30)2266:直通
TEL0766(67)1760:代表
FAX0766(67)1567
http://oyabe.info/
メルギューくんのひみつ
メルモモちゃんのひみつ
観光協会会員一覧
ツイッター
観光ボランティアガイド
レンタサイクル
カテゴリ
全体お食事・お土産処
温泉
願念坊踊り
つざわ桜まつり
城山お花見祭り
酒とり祭
石動曳山祭
歴史国道イベント
八重桜まつり
津沢夜高行燈祭
おやべの獅子舞祭
花菖蒲祭り
源平火牛まつり
盆踊り&花火大会
岩魚つかみどり大会
ヘリコプターフェスティバル
つざわ川まつり
めるへん劇団
宮島観光栗園
尺鮎釣り大会・自然体験教室
源氏太鼓
宮めぐりの神事
ミニSLフェスタinおやべ
慈光院の火渡り法要
クラシックカーフェスティバル
小矢部市農業祭
Happy New Year Party
小矢部市PR活動
お知らせ
桜情報
紅葉情報
わくわく体験見学♪
空中カフェ
おやべの歴史
いろいろ
未分類
検索
以前の記事
2016年 04月2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
タグ
お知らせ(584)各種イベント(137)
お祭り(122)
メルギューくん(111)
桜(95)
報告(91)
木曽義仲(86)
クロスランド(79)
自然(67)
おなか幸せ(66)
倶利伽羅(61)
おやべ3大祭り(52)
体験(49)
小矢部市指定文化財(39)
紅葉(37)
道の駅(35)
宮島峡(23)
イベント(21)
稲葉山(17)
RED OX(11)
Translation
- 当ブログに掲載されている写真の使用については、下記までご連絡ください。0766-30-2266