1
倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)
開催日 4月28日(木)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利伽羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【2015年の念仏赤餅つきの様子はこちら】

火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)




2016.3.1 初稿
開催日 4月28日(木)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利伽羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【2015年の念仏赤餅つきの様子はこちら】

火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)




2016.3.1 初稿
▲
by oyabeinfo
| 2016-03-01 16:30
| 八重桜まつり
倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)
開催日 4月28日(火)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利伽羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【念仏赤餅つきの様子はこちら】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)


このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。








2015.4.1 初稿
2015.5.1 追記
開催日 4月28日(火)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利伽羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【念仏赤餅つきの様子はこちら】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)


このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。








2015.4.1 初稿
2015.5.1 追記
▲
by oyabeinfo
| 2015-04-01 10:00
| 八重桜まつり
「倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)」
開催日 4月28日(月)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【昨年の厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。

2012.3.12 初稿
開催日 4月28日(月)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【昨年の厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。

2012.3.12 初稿
▲
by oyabeinfo
| 2014-03-12 10:30
| 八重桜まつり
4月28日に倶利伽羅不動寺で行われた厄除け念仏赤餅つきに行ってきました。
前日とは打って変わって陽気な日和となり、境内にはたくさんの人が訪れました。
先日まで、つぼみだった山頂の八重桜も大きく開き、まさに今が見ごろです!

賑わう境内。小矢部市と津幡町の商工会がお餅などを販売していました。

小矢部市長、津幡町長とメルヘンメイトのみなさん、そして司会のおねえさん♪

厄除け赤餅つきを待ちきれないご様子(!?)
赤餅のつき手たちが白装束でやってきます。

蒸した米をこねこねしてつき易くまとめて・・・

「懺悔、懺悔、六根清浄」と唱えながら赤餅をつきます。

できあがった餅は手早く丸めて笹の葉に包みます。

おやべメルヘンメイトのみなさんは、
小矢部市の観光PRのほか、参拝者の方で赤餅つきに参加される方に
法被をお渡しするなどのお手伝い。

こどももどっこいしょ! (※どっこいしょは六根清浄が語源だそうです)

サッカーチーム・ツエーゲン金沢のゲンゾー君も一緒に「いただきます」
ご住職からのあいさつがあり、無病・息災をねがい参拝者のみなさんと
「いただきます」の挨拶。みんなで赤餅をいただきました。

前日とは打って変わって陽気な日和となり、境内にはたくさんの人が訪れました。
先日まで、つぼみだった山頂の八重桜も大きく開き、まさに今が見ごろです!

賑わう境内。小矢部市と津幡町の商工会がお餅などを販売していました。

小矢部市長、津幡町長とメルヘンメイトのみなさん、そして司会のおねえさん♪

厄除け赤餅つきを待ちきれないご様子(!?)

赤餅のつき手たちが白装束でやってきます。

蒸した米をこねこねしてつき易くまとめて・・・

「懺悔、懺悔、六根清浄」と唱えながら赤餅をつきます。

できあがった餅は手早く丸めて笹の葉に包みます。

おやべメルヘンメイトのみなさんは、
小矢部市の観光PRのほか、参拝者の方で赤餅つきに参加される方に
法被をお渡しするなどのお手伝い。

こどももどっこいしょ! (※どっこいしょは六根清浄が語源だそうです)

サッカーチーム・ツエーゲン金沢のゲンゾー君も一緒に「いただきます」
ご住職からのあいさつがあり、無病・息災をねがい参拝者のみなさんと
「いただきます」の挨拶。みんなで赤餅をいただきました。

▲
by oyabeinfo
| 2013-05-01 12:19
| 八重桜まつり
「倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)」
開催日 4月28日(日)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【昨年の厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2013.3.1 初稿
開催日 4月28日(日)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【昨年の厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2013.3.1 初稿
▲
by oyabeinfo
| 2013-03-01 08:30
| 八重桜まつり
「倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)」
開催日 4月28日(土)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。
今年の八重桜の開花状況 【満開】 (4/29 現在)


【桜の開花情報】
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2012.2.28 初稿
2012.5.2 追記
開催日 4月28日(土)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。
今年の八重桜の開花状況 【満開】 (4/29 現在)


【桜の開花情報】
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2012.2.28 初稿
2012.5.2 追記
▲
by oyabeinfo
| 2012-02-28 16:23
| 八重桜まつり
「倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)」
開催日 4月28日(木)~5月5日(木・祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。
※4/29(祝)~5/9(月)まで
小矢部市観光周遊バス「義仲・巴号」 が運行します!!
ぜひ、ご利用ください。
今年は、八重桜の開花が、やや遅れぎみで
それぞれの、木によって開花にばらつきがみられるようです。(4/29現在)



5月の連休中が、一番のみごろを迎えるのではないかとおもいます。
【桜の開花情報】
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2011.3.30 初稿
2011.4.21 追記
2011.5.4 追記
開催日 4月28日(木)~5月5日(木・祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 厄除け念仏赤餅つき 28・29日 11:00~12:00
倶利迦羅不動寺境内にて
【厄除け念仏赤餅つきのようす】
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した
砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
【駐車場】約260台分
【不動寺行きバス運行(有料)】28・29日のみ
発車場所:津幡駅(石川県)、石動駅(富山県)
このお祭りのお問い合わせは、
小矢部市商工会 小矢部支所 0766-67-0756 までお願いします。
※4/29(祝)~5/9(月)まで
小矢部市観光周遊バス「義仲・巴号」 が運行します!!
ぜひ、ご利用ください。
今年は、八重桜の開花が、やや遅れぎみで
それぞれの、木によって開花にばらつきがみられるようです。(4/29現在)



5月の連休中が、一番のみごろを迎えるのではないかとおもいます。
【桜の開花情報】
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2011.3.30 初稿
2011.4.21 追記
2011.5.4 追記
▲
by oyabeinfo
| 2011-05-04 13:54
| 八重桜まつり
倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)
開催日 4月28日(水)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 念仏赤餅つき 28・29日 11時~12時
倶利迦羅不動寺境内にて (赤餅つきの様子はこちらから)
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した砺波山源平古戦場に、八重桜が咲き誇ります。


毎年、県内外からたくさんのお客様が来て下さる 小矢部市の桜の名所の一つ。

今年は、GWの後半に満開を迎え、たくさんのお客様でにぎわいました。


みなさまありがとうございました。

来年もお待ちしております。
【倶利伽羅さん八重桜まつりチラシ】
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2010.3.10 初稿
2010.4.22 追記
開催日 4月28日(水)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅不動寺周辺
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 念仏赤餅つき 28・29日 11時~12時
倶利迦羅不動寺境内にて (赤餅つきの様子はこちらから)
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した砺波山源平古戦場に、八重桜が咲き誇ります。






【倶利伽羅さん八重桜まつりチラシ】
昨年の様子はこちらからご覧ください☆
2010.3.10 初稿
2010.4.22 追記
▲
by oyabeinfo
| 2010-05-06 09:35
| 八重桜まつり
倶利迦羅さん八重桜まつり(くりからさんやえざくらまつり)
開催日 4月28日(火)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 念仏赤餅つき 28・29日 11時~12時
倶利迦羅不動寺境内にて

~内容~
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した砺波山源平古戦場に、6000本の八重桜が咲き誇ります。
4月28・29日には、日本三大不動の倶利迦羅不動寺で「厄除け念仏赤餅つき」などの催事がありました。
毎年、満開の八重桜を楽しみに、県内外からたくさんのお客様が来て下さっています☆
開催日 4月28日(火)~5月5日(祝)
場 所 小矢部市倶利迦羅
倶利迦羅県定公園
小矢部ICから車で15分
催 物 念仏赤餅つき 28・29日 11時~12時
倶利迦羅不動寺境内にて

~内容~
火牛の計(かぎゅうのけい)で源氏が勝利した砺波山源平古戦場に、6000本の八重桜が咲き誇ります。
4月28・29日には、日本三大不動の倶利迦羅不動寺で「厄除け念仏赤餅つき」などの催事がありました。
毎年、満開の八重桜を楽しみに、県内外からたくさんのお客様が来て下さっています☆
▲
by oyabeinfo
| 2009-09-30 09:35
| 八重桜まつり
1
小矢部市観光協会
小矢部市本町1番1号
TEL0766(30)2266:直通
TEL0766(67)1760:代表
FAX0766(67)1567
http://oyabe.info/
メルギューくんのひみつ
メルモモちゃんのひみつ
観光協会会員一覧
ツイッター
facebook
観光ボランティアガイド
レンタサイクル
TEL0766(30)2266:直通
TEL0766(67)1760:代表
FAX0766(67)1567
http://oyabe.info/
メルギューくんのひみつ
メルモモちゃんのひみつ
観光協会会員一覧
ツイッター
観光ボランティアガイド
レンタサイクル
カテゴリ
全体お食事・お土産処
温泉
願念坊踊り
つざわ桜まつり
城山お花見祭り
酒とり祭
石動曳山祭
歴史国道イベント
八重桜まつり
津沢夜高行燈祭
おやべの獅子舞祭
花菖蒲祭り
源平火牛まつり
盆踊り&花火大会
岩魚つかみどり大会
ヘリコプターフェスティバル
つざわ川まつり
めるへん劇団
宮島観光栗園
尺鮎釣り大会・自然体験教室
源氏太鼓
宮めぐりの神事
ミニSLフェスタinおやべ
慈光院の火渡り法要
クラシックカーフェスティバル
小矢部市農業祭
Happy New Year Party
小矢部市PR活動
お知らせ
桜情報
紅葉情報
わくわく体験見学♪
空中カフェ
おやべの歴史
いろいろ
未分類
検索
以前の記事
2016年 04月2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
タグ
お知らせ(584)各種イベント(137)
お祭り(122)
メルギューくん(111)
桜(95)
報告(91)
木曽義仲(86)
クロスランド(79)
自然(67)
おなか幸せ(66)
倶利伽羅(61)
おやべ3大祭り(52)
体験(49)
小矢部市指定文化財(39)
紅葉(37)
道の駅(35)
宮島峡(23)
イベント(21)
稲葉山(17)
RED OX(11)
Translation
- 当ブログに掲載されている写真の使用については、下記までご連絡ください。0766-30-2266